お知らせ

壁面アートプロジェクト開始のお知らせ

弊社の運営する岩槻リサイクルセンター(岩槻区末田2048-2)の防塵壁(15m×4m)をアート作品発表の場として活用するプロジェクトを10月11日より開始いたしました。
さいたま市在住の大学生アーティストRIN SATO氏が参加し、「SDGs」「カーボンニュートラル」「木」をテーマとした大規模なアートを制作するものです。(制作期間:1~2ヶ月程度)

下絵を手にする学生アーティストRIN氏と弊社代表

SDGs認証企業としての取り組みの一環として持続可能な未来へのメッセージを、アートを通じて発信するものです。
RIN氏の挑戦が地域の子どもたちに夢や希望を与え、この作品が地域を照らす名所となることを期待しています。

↓制作過程の様子はこちら
Instagram: https://www.instagram.com/touei_official

RIN氏コメント

「地域に密着したプロジェクトに参加できることを大変嬉しく思っています。アートを通じて環境や社会課題への意識を高めることは、私の活動テーマと深く共鳴しています。私が描く明るく鮮やかな色彩が、多くの方々に新たな気づきや変化をもたらすきっかけになるよう全力で取り組んでいます。」

Instagram:https://www.instagram.com/rinstyleart/

弊社代表コメント

「RIN SATOさんは2023年度「二科展」で入選し、「躍動する現代作家展」新人賞を受賞するなど注目を集める若手画家です。彼とのコラボレーションを通じ、リサイクル業界全体のイメージを刷新するとともに地域の皆様に新たな楽しみの機会を提供できればと考えています。」

岩槻リサイクルセンター オープン

許可申請から2年半の歳月をかけ、ようやく藤榮商事岩槻リサイクルセンターをオープンいたしました。
ご協力頂きました皆様にお礼申し上げます。本当にありがとうございます。

建築・解体木くず・伐採木・剪定枝・木製パレット・木枠・木製家具など
木くずのリサイクルはぜひ藤榮商事にお任せください。

岩槻リサイクルセンター進捗情報

工期短縮の為4つの建物を一斉に建築中です。
事務所のレイアウトもこだわり、この業界だとまだ珍しいセルフレジを導入したり12月の稼働に向けて進んでおります。
産業廃棄物、一般廃棄物の両方の木材が受け入れ可能となる予定です。完成までしばしお待ち下さい。

岩槻リサイクルセンター

岩槻リサイクルセンター

建築現場・解体工事などから発生する木くず(産業廃棄物)に該当する生木は当社へおまかせください。

●少量OK●引取りOK●お見積り無料

処理委託契約→建設現場→収集運搬orお持込

所在地:さいたま市岩槻区大字末田字上手2048番1、同所2048番2、同所2048番3、同所2050番2

・取り扱う廃棄物の種類
  ・一般廃棄物:造園業者等からの木くず(剪定枝、根、株、幹)
  ・産業廃棄物:建設・解体工事業者の建設廃材としての木くず

・処理設備の概要
  ・破砕機  1台(ドップシュタット社製 DZ750E※電動式)
  ・処理能力 1日当たりの最大処理能力95.8トン
  ・付帯設備 磁選機2基、ふるい1基

●岩槻リサイクルセンターでは地域住民との繋がりが作れるコミュニティーセンターとしての活用も予定しております。
 例えば、夏祭り・何かまだ具体化していませんがコンサート・講演会・勉強会・職業体験の場など

・地域住民とのつながりが作れるコミュニティーの場提供
  例えば、夏祭り・何かまだ具体化していませんがコンサート・講演会・勉強会
職業体験の場

●環境保全借置も行っています。
・粉塵等飛散対策
・騒音対策
・振動対策
・悪臭対策
・交通対策

(株)藤榮商事イメージキャラクター「トッピー君」